
行ってきました!
小雨降る中 今まで自己流だった
棒高跳びの 基本ドリルから
歩幅合わせ方
空中姿勢 クリアランスのコツなど、、
マンツーマンで2時間 みっちりご指導いただきました!

講師の先生方 ありがとうございました!目からウロコ!
今まで適当だったところ
知らなかったところ
間違っていたところ
すべてスッキリしましたね~(^ ^)
これで 先日叩き出した2m50も 楽々クリアで 2m70も見えてきました、ウンウン♪
やはり、、
何でも きほんからちゃんと習うことが
何より大切であることを
再認識でき、
とっても有意義な 棒高跳び講習会でした!
で、ここ国立大 鹿屋体育大学の 最新設備も視察させていただきました。
巨大な屋内施設【測定アリーナ】




最新の人工芝は ここまで進化してるんですね(^-^)

さすが、国立大!うらやましい限りです、、、(^^;;

とっても ひまわりな


さて、今回はのテーマは
『お尻で推進する』
山本トレーナーに 指導してもらいました~



ただ、走るだけでなく(僕は競歩だけどね)
“意識して走る(競歩る)”と
と~っても疲れますが、
トイレと~っても ええ感じになります、ハイ。
さて、今日8月23日は世界陸上
競歩!!
見なければ!!
頑張れ鈴木君!!


ドクター佐田が行く!医療GENBA 第4段
今回は 九州大学病院
最先端の カプセル大腸内視鏡に 迫りましたよ~
まずは朝7時から 腸管洗浄剤を がぶ飲み~
↓↓↓↓

まずモニター装着。


次に この小さな 最先端内視鏡カプセルを
食べます(飲み込む)。

装着したモニターで
カプセル大腸内視鏡から 送られた画像は
リアルタイムでみれるんですよ~


腸管の動きで カプセル大腸内視鏡は 送られるので 適度な運動が必要なんなです。
優雅に?!歩いたり、、

競歩ったり、、

くつろいだり、、(笑)

そんなこんなで、、
下剤を 定期的に がぶ飲みしつつ
まさに!映画
『ミクロの決死圏!』のごとく
カプセル大腸内視鏡は 胃~小腸~大腸と
撮影しまくりながら 私の中を探検 移動!
最終的には おしりの穴から
脱出~!
回収すべく
トイレ時には このシートを ↓↓↓


はい!元気な カプセルちゃんですよ~って
無事出産~


私は8時間でした~(^ ^)
アスリートとしては最短記録1時間47分を切れなかったのはちと残念、、(^^;;
今回お世話になった 九州大学病院 江崎先生

詳細は9月17日今日感テレビ ドクター佐田が行く!医療GENBA
を、ご覧ください!

今日感テレビ
ドクター佐田が行く!医療GENBA ロケ♪
実践・体感系スポーツドクターとしては
ロケも体張りますよ~

前日19時から 腸をきれいにする 前処置開始~♪
マグロコール(クエン酸ナトリウム)250mlを一気飲み!


今晩寝る前は 強烈な下剤↓↓↓の一気飲みが 待っとります、、


前処置なので 一本丸々(通常量の10倍以上) 一気飲みしなければ、、(^^;;

ドクター佐田が行く!医療GENBAは
カプセル大腸内視鏡
小指大ほどの カプセル型内視鏡を口から飲み込み、、、
胃から大腸まで撮影して
最後はお尻から ブリッとでる、、。
最先端の内視鏡の レポート♪
というわけで、写真は、、
カプセル型内視鏡が キレイに撮影時ながら
胃~12指腸~大腸へと
おくられるように、
腸内を完全に クリーンにする必要がある訳なのです。
というわけで、
これらは、下剤やら
腸洗浄剤やら、、、
ちょっと
ドキドキ
そして
なぜか、、
ワクワク~♪

今回で11回目なんですね~(早いもんです、、)夏疲れというテーマで ちょっとした運動指導も と言うことで
正しいスクワットのやり方を指導~♪

そうです、衣装をスーツ系にと言うことで、泣く泣く?!こんな服装↑↑↑に、、。
しかも、生来ファッションに 全く興味がない私、、。
診療着である
あのカラフルスポーティーポロシャツ↓↓↓以外に ちゃんとした服がないんです!!(泣)

そこで、この度
今日感テレビの スタイリストさんに
何ポーズか 衣装をコーディネートしていただきました!


人生初の おしゃれ着~♪スタイリストさんと岩田屋さんへ。


ハイ!コーディネート~ パターンA♪

9月3日、9月17日の今日感テレビ出演日をご覧くださ~い

https://youtu.be/2yrHqPu_mOw
SATA BAND Summer Live 2015
~夏フェス!2015~
OMENS OF LOVE
ぐっすり眠れ(original)
世界で一番熱い夏
亜麻色の髪の乙女
ガンダーラ
少年時代
花
島人ぬ宝
en
Message(original)
it's magic
2015/08/08(sat) open18:30 start19:00



エコキャップ(ポリオワクチンになります)
リングプル(車椅子になります)


多くの善意!
ありがとうございました~♪
さて、次回は12月 クリスマスライブですよ~



博多の森で行われた
スポレクふくおか100mに
出てきました。
年々衰え、、14秒台ばかりの近頃、、
でしたが、久々に
13.95秒と
14秒をきることができました~♪
それにしても、皆さんすごい、、
連続写真見てわかるように
スタートした瞬間から
差がついとります、、。
因みにトップは11秒台ですので、
走ってる本人も
見てる周りのひとも
僕だけ違う競技?!(笑)
って感じです、ハイ。