
やきとりじいさん 体操
2009年
今年初の テレビ取材は
コレ
でした・・・
たしかに
インナーマッスルを 刺激する
良い 体操。
ちまたでは
大ブーム なんだって~
先生は
知らなかったけど・・・
めちゃくちゃ
骨盤 つかいます。
先生は
できない けどね・・・
日時:2月26日(木)15:00~15:30間の3分半程度のコーナー
番組名:FBS福岡放送 めんたいワイド
内容:めんタイムス「話題のメタボ対策体操について」
中学生との 交流試合のとき
その選手は
全力で
本気で
手抜きせず
プレイしたそうな。
手抜きで プレイする 選手もいたのに・・
なぜ
全力でプレイするのか??
「中学生は 全力で ぶつかってきているのに、
プロである 自分が 手をぬいていたら 相手に失礼。
プロが 本気で やっているということを 見せるのが、
大切だ」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
というわけで、きょうの がぁ~お~!
"なんでも全力 ! それが プロ"
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
以上、ライオンでした。

ひょんなことから
レクサスRXの
長期試乗モニターに なっちゃいました。
なんと
一ヶ月も。
納車の日
担当の方との やるとり
↓↓↓↓↓
質問)買わなきゃダメ?
答え)乗っていただけるだけで けっこうです。
ちょっと 安心(とても高くて 買えません・・・)
質問)ぶつけちゃったら どうしましょ~?(デカいです かなり)
答え)全くご心配なく。よくあることです。
あ、 そうなんだ。
(さらに安心)
だめ押しの 担当の方の コメント
「わたしも ありますよ~ ぶつけたこと」
なんですと~!
そんなんで 良いんですか?
担当の方~!
てな やりとりのあと
いよいよ 車内へ。
良いね~
新車のにおい。
しかも 皮シート!
走りはね~
快適だね やっぱり。
先生の病院には
すごい 人が います。
看護師で ありながら
ある プロスポーツの
ある 有名選手の
ある おてつだい・・・を
している。
あっ いや 怪しいことではありません。
その お手伝いとは・・・?
栄養士です。
その人の名は 竹南さん(仮名)
どれだけすごいか・・・
竹南さんの 武勇伝(実話集)から ひとつ紹介~
ハンドクリームを 買いに ドラッグストアに 行った 竹南さん。
お目当ての商品を 握りしめ
レジで 勘定を済ませ
家に帰って
気づいたのです・・・・。
そのハンドクリーム
”試供品(無料)!!”
おそるべし 竹南さん!
いや しかし 同じく 気付かずに 会計して
お金まで とっちゃった
レジの店員さんの ほうが
おそるべし・・ だったりして・・。
すごい人に 共通すること・・・
なんだと おもうかな?
そ・れ・は
笑顔が すてき!
もちろん
竹南さんも
笑顔が すてき!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
というわけで、きょうの がぁ~お~!
"笑顔よければ すべてよし !"
っでも、 意味もなく ヘラヘラ 笑わないように。
通報されます・・・、 たぶん・・。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
以上、ライオンでした。